ゼネコンを辞めたい!施工管理のセカンドキャリアをかなえる。

当ページのリンクには広告が含まれています。

現役施工管理のセツビズ(@kensetsusyosin)です。

仕事辞めたいって思ったことありませんか?

衝動的に辞めるにも、計画的に辞めるにも、その後の仕事や転職をどのように働くのかを決めてから辞めませんか?

施工管理の経験を生かして転職するのか異業種に転職するのかどちらが良いのでしょうか?

一度落ち着いてこの記事を参考にして考えてほしいです。

転職回数のアンケート

意外と施工管理でも転職されている方はいますね。

目次

ゼネコンを辞めたい理由

なぜあなたはゼネコンを辞めたいのですか?

自分が辞めたい理由が明確でないと次の会社でも、すぐやめてしまうかもしれません現状を分析しましょう。

いくつか候補を挙げてみました。

なやむくん

仕事辞めたい、どうしよう働けるところ探さなきゃ

セツビズ

どうして今の仕事を辞めたいんだい?理由を一度考えてみよう!

仕事がつらい

施工管理は仕事量が多く、拘束時間も長く、工事知識に関して高い知識を要求されます。

ゼネコンに入社する方は最初から学歴も高く理系で基礎学力がある人たちがいっぱいいます。

周りの能力も高く自分に対する要求度も高くついていけないことも多くなります。

仕事がつらいのであれば会社のランクを下げてホワイトな会社に転職を考えても良いかもしれません。

施工管理がホワイトな職種かどうかまとめているページもあわせて見てください。

施工管理の労働環境については「施工管理はホワイトか?現役セコカンが解説!

人間関係を壊してしまった

仕事や仕事以外でも一度壊した人間関係を復活させるのは大変です。

仕事上で無視されたり嫌がらせされたり私も経験がないわけではありません

人間関係をリセットするために転職するのはアリかもしれません。

そうなると今の会社よりレベルを下げるのは嫌ですよね。

同レベルの似たような仕事の会社に転職したいですね。

地方転勤を言い渡された

地方転勤するのが嫌な方もいらっしゃいますよね。

地元の人間関係や家族を大事にしたいとかいろいろ事情があるかと思います。

拒否することもできるかと思いますがいつかは転勤を言い渡されることになります。

できれば転勤の少ない会社に転職したいですね。

休みがない

施工管理は忙しく休日があまりありませんでした

土日をなかなか休むことができません業務の量が多くなれるまでは大変です。

しかし私の場合は残業として処理できていましたので給料として還元されていました。

多くの会社を聞くとなかなか休日出勤を残業として処理できるのは会社規模が大きくないとできないみたいです。

労働環境が整った会社に転職したいですよね。

会社を辞めたいのか?業界を辞めたいのか?

あなたが辞めたいのは今の会社ですか?それとも建設業界ですか?

施工管理、現場監督など立場が違い環境が違うと思います。

置かれている状況も個人個人違います。

ただ漠然と今が辛いと思っているかもしれません。

辛い原因が会社なのか?業界なのか?で対処方法が違います。

一度分析して見ましょう。

今の会社を辞めたい

今の会社がつらくて辞めたいのであればよりホワイトな会社を探しましょう。

人間関係を壊してしまった人も同じです。

今の会社に不満がある方は下記の記事がおすすめです。

おすすめの記事:施工管理でホワイトな職場を探す

建設業界を辞めたい

建設業界であれば、これまでの経験を生かして転職することが可能です。

また、建設業界を辞めたいのであれば他業種を選ぶ必要があります。

おすすめの記事:施工管理が向いていない人

ゼネコンをやめて良い状態か

では転職するにしても今転職して良い状態かを確認しましょう

あと1年働いたら資格がとれたので我慢すればよかった。

働き始めて間もないのですぐにでも転職したほうが良いとか

いろいろあります。現状によって分析しましょう。

資格がとれている

現状資格が取れている。

施工管理で実務経験が必要ような資格は施工管理くらいです。

施工管理が取得できているのであれば適齢期だと思います。

いつ転職しても良い時期でしょう。

施工管理が取るべき資格をまとめています。

合わせてご覧ください。

施工管理の資格についてはこちらの「施工管理が取るべき資格3選!現役施工管理が解説!

工事経験が生かせる状態か

工事の実務経験がある程度たまっている状態でしょうか。

ランクの下がる会社に転職すると実務経験が比較的積みづらくなります。

指導的立場の施工実績はある程度ためてから転職しても良いかと思います。

おすすめの記事:施工管理の実務経験

新卒から3年以内だ

入社3年以内であれば正直実務経験もそんなにたまっていないでしょう。

新卒とほぼ同じような条件で転職しましょう。

第二新卒募集のような募集で転職するのは良いかと思います。

おすすめの記事:施工管理3年目にやるべきこと

転職からの転職する場合

前の転職からそんなに経ってない状態で次の転職を考えている場合、働いている年数によっては次の転職先から「長続きしない人」のレッテルを貼られ転職が不利になる場合があります。

それでも転職しなければならないような勤務状態や環境の変化(転勤など)があると思います。

メリットデメリット考えて転職活動しましょう。

転職先からの短期離職については別の記事でまとめていますので見てみてきださい。

おすすめの記事:すぐ辞めるのはダメ?!施工管理の短期離職について

会社を辞めてよかった体験談

施工管理が会社を辞めてよかった体験談を別記事にまとめています。

おすすめの記事:施工管理が会社を辞めてよかったこと

体験談を要約すると

  • 施工管理は転職がめちゃ有利
  • プレッシャーからの解放
  • 人間関係のストレスがなくなる
  • 転職した後、前の会社に戻りたいと思わなかった

上記体験をされています。詳しく知りたいのであればおすすめ記事の方も読んでいってください。

転職するなら

現状に不満があるなら転職しても良いかもしれません。

転職の条件に当てはまるなら転職を真剣に検討しましょう。

転職の検討していて条件に当てはまらないかたは一度転職エージェントに相談してみて

あとどれくらい条件達成できれば違う仕事に就けるのか確認してみましょう。

ではどのような会社に転職した方が良いでしょうか?

異業種に転職する

ゼネコンが嫌であれば、異業種に転職するのが良いでしょう。

建設業での経験を生かしたいのであれば経験が生かせる異業種に転職することをおすすめします。

私が勧める異業種はこちらです。

  • UR(都市再生機構)
  • 水資源機構
  • 日本下水道事業団

公務員に近い働き方で働けるのでおすすめです。

違う業種の建設会社に行く

専門業種の施工管理になることをおすすめします。

自分の得意だった業種や持っている資格を生かせるような仕事に就ければ得意な仕事だけできるので良いかと思います。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次