ハイキャリア転職したい!JACリクルートメントの評判が知りたい
ハイキャリア転職に特化した転職サイトを知りたいと思ったことありませんか?
この記事ではハイキャリア転職専門の転職エージェント「JACリクルートメント」についての評判と口コミ、メリットデメリットを解説しています。
JACリクルートメントとは
「JACリクルートメント」とはハイクラス転職に特化した転職エージェントです。
求人企業数25000件以上、(非公開求人多数あり)の求人を保有しています。
ハイクラス転職に詳しい担当者が履歴書の添削や面接の対策などのアドバイスをしてくれます。
JACリクルートメントの特徴
JACリクルートメントの特徴をまとめました。
日本で30年以上の歴史と約25,000件もの求人案件
JAC Recruitmentは日本で30年以上の実績があり、これまで多くの人に転職先を紹介してきています。
また、求人数も25,000件もの求人案件があり、あらゆる業種、職種の企業求人を紹介しています。
企業側と求職者 双方のニーズを把握できる体制
コンサルタントが直接、企業・求職者の双方とコンタクトをとる体制となっています。
企業の情報だけではなく、社風や部・課・チームの雰囲気などの情報も入手可能です。
ハイクラス向けの転職支援に特化
管理職クラス、外資系企業、海外進出企業などハイクラスの転職支援に強みを持っています。
この記事を読んでいる読者には施工管理の方も多くいるかと思います。
施工管理の求人も扱っているので相談してみてはいかがでしょうか?
JACリクルートメントの利用方法をステップで解説
相談フォームから連絡するか電話にて相談連絡
履歴書・職務経歴書の添削
要望条件に合う最適な企業だけを選定・紹介
年収・待遇などを徹底交渉
面接
選考合格・内定獲得の方法を戦略的にアドバイス
面接スケジュールを代理調整
内定獲得完了したら次の職場で頑張れる状況を確保しましょう
JACリクルートメントの良い評判
良い評判を集めてきました。選択の参考になると思います。
読んでみてください。

⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️ 5.0
応募を決めたのは、まだ世の中に出ていない求人でした
紹介していただいた求人は色々とあったのですが、私が応募を決めたのは、大手金融機関でのM&Aアドバイザリーポジション(クロスボーダー)でした。実は、このポジション、私がJAC Recruitmentに登録した時点では求人が出ておらず、私のためにコンサルタントの方が企業にポジションを提案してくれたものです。コンサルタントの方いわく、私の英語力とディール経験が活かせるというのが理由でした。企業側も早速に面接を組んでくれ、トントン拍子で選考は進み、結果内定をいただきました。

⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️ 5.0
転職後 年収の増額を実現
大手化学メーカーの技術を活かし、医療業界へのご転職。
面談を経て、B氏の専門的な知識を医療メーカーでも応用できると考えたコンサルタントが大手医療メーカーにご提案。メーカーが提案を受け新部署を設立する運びとなり、シニアマネージャーとして抜擢。内定、入社へ。
JACリクルートメントの悪い評判
良い評判を集めてきました。選択の参考になると思います。
読んでみてください。

⭐️ 1.0
この度の再登録で裏切られる結果になった
数年前に利用した時は対応も丁寧で知識もあって非常に良かった。 親身になってくれて本当に信頼できたが、この度の再登録で裏切られる結果になった。 面談予定者の後から急に出てくる案件担当者数名。突然案件の押し売りをし、条件について質問したら「本音と建前は使い分けなきゃ」と説教してくる始末。 本音で条件について相談ができないエージェントに存在意義はあるのか?企業側の立場にしか立たないなら最初からそう標榜しておけと思う。

⭐️ 1.0
コンサルタントのレベルの低さ
単純に、社会人として3流だなと思いました。まず敬語がずさん。言葉遣いも雑で、人を小馬鹿にするような言い草が散見されました。その上、面談のスケジューリングを誤記。約束の時間にせっかく待っていたのに、直前に「ごめんなさい曜日を間違えました」とのこと。このレベルでコンサルタントを名乗れるのは笑えてきます。
他の転職エージェントも見てみたい方はおすすめの転職エージェントを紹介した記事を用意していますのでご覧ください。

コメント